2019年04月29日

_0299579.jpg
posted by 生出道憲 at 23:00 |

Sakura

_0299313.jpg
posted by 生出道憲 at 22:59 |

サクラ

_0299448.jpg
posted by 生出道憲 at 22:58 |

さくら

_0299507.jpg

一枝にこれほど多くの花を付けているのを、これまで見たことが無い。近くに有名な枝垂桜があるのだが、そちらより断然この花に魅力を感じた。
posted by 生出道憲 at 22:56 |

2019年04月26日

五斗蒔田の枝垂桜

                    _IMG3843.jpg
posted by 生出道憲 at 12:54 |

紅枝垂地蔵桜

_IMG3890.jpg
posted by 生出道憲 at 12:53 |

2019年04月25日

花を見上げる

_0179115.jpg

どんなモチーフでも、アプローチの方法はひとつに決めることはできない。個性豊かな姿形を説明的に捉えるのもいいのだろうが、どちらかというと花をアップ気味に撮影すのが好みに合っている。花びらのひとつひとつが何か言おうとしているような・・・そんな風に見える時がある。
posted by 生出道憲 at 21:40 |

花匂う

_0179064.jpg
posted by 生出道憲 at 21:29 |

2019年04月24日

福田寺の糸桜

_IMG4017.jpg

花の見頃は過ぎ、風が吹くと落花が著しい。そんな姿に世間様は興味がないようで、夕暮れ迫る時間帯に訪れる人は僕以外誰もいなかった。すぐそばの合戦場の桜はほとんど花を落とし、駐車場の誘導員が手持ち無沙汰で立っていた。祭りの後、地面に舞い降りた花びらがうらめしそうに空を見上げていた。
posted by 生出道憲 at 22:53 |

平堂壇のエドヒガンザクラ

_IMG3722.jpg

木の上部がてんぐ巣病にかかっていると、たまたま居合わせたおっさんが言っていた。
posted by 生出道憲 at 21:52 |