スマートフォン専用ページを表示
Spring
春、生命が目覚める季節。待ってましたとばかり咲き競う花々。芽吹きのやわらかい色が心を癒す。
※写真の無断使用はお断りします。(C) Michinori Oide 2022
<<前の10件
..
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
..
次の10件>>
2019年04月29日
桜
posted by 生出道憲 at 23:00 |
桜
Sakura
posted by 生出道憲 at 22:59 |
桜
サクラ
posted by 生出道憲 at 22:58 |
桜
さくら
一枝にこれほど多くの花を付けているのを、これまで見たことが無い。近くに有名な枝垂桜があるのだが、そちらより断然この花に魅力を感じた。
posted by 生出道憲 at 22:56 |
桜
2019年04月26日
五斗蒔田の枝垂桜
posted by 生出道憲 at 12:54 |
桜
紅枝垂地蔵桜
posted by 生出道憲 at 12:53 |
桜
2019年04月25日
花を見上げる
どんなモチーフでも、アプローチの方法はひとつに決めることはできない。個性豊かな姿形を説明的に捉えるのもいいのだろうが、どちらかというと花をアップ気味に撮影すのが好みに合っている。花びらのひとつひとつが何か言おうとしているような・・・そんな風に見える時がある。
posted by 生出道憲 at 21:40 |
桜
花匂う
posted by 生出道憲 at 21:29 |
桜
2019年04月24日
福田寺の糸桜
花の見頃は過ぎ、風が吹くと落花が著しい。そんな姿に世間様は興味がないようで、夕暮れ迫る時間帯に訪れる人は僕以外誰もいなかった。すぐそばの合戦場の桜はほとんど花を落とし、駐車場の誘導員が手持ち無沙汰で立っていた。祭りの後、地面に舞い降りた花びらがうらめしそうに空を見上げていた。
posted by 生出道憲 at 22:53 |
桜
平堂壇のエドヒガンザクラ
木の上部がてんぐ巣病にかかっていると、たまたま居合わせたおっさんが言っていた。
posted by 生出道憲 at 21:52 |
桜
<<前の10件
..
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
..
次の10件>>
カテゴリ
カタクリ
(39)
キクザキイチゲ
(6)
桜
(214)
新緑
(16)
ショウジョウバカマ
(13)
湖
(2)
フクジュソウ
(32)
雪割草
(15)
水芭蕉
(2)
梅
(7)
山毛欅
(7)
ダケカンバ
(0)
落葉
(0)
菜の花
(1)
山
(3)
アヅマイチゲ
(1)
椿
(1)
滝
(3)
オウレン
(1)
コブシ
(1)
渓流
(2)
雫
(1)
過去ログ
2023年05月
(5)
2023年04月
(19)
2023年03月
(8)
2022年05月
(15)
2022年04月
(26)
2022年03月
(15)
2021年05月
(6)
2021年04月
(19)
2021年03月
(3)
2020年05月
(10)
2020年04月
(25)
2020年03月
(10)
2019年05月
(18)
2019年04月
(38)
2019年03月
(2)
2018年05月
(8)
2018年04月
(25)
2017年05月
(21)
2017年04月
(29)
2016年05月
(7)