
智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。
高村光太郎著「智恵子抄」より引用
春特有の薄ぼんやりした空の下、残雪を抱く安達太良連峰、そして枝垂れ桜のピンクが眩いくらい輝いていた。
智恵子も見た安達太良山、時を経て、その美しく雄大な姿がいつまでも残りますように。そして、この山を見て美しいと思う心が、人々から消えませんように・・・。