2019年03月25日

雪中花

_0248492.jpg
posted by 生出道憲 at 08:32 | フクジュソウ

2018年04月02日

陽だまり

_0241157.jpg

今年も春の撮影はフクジュソウから始まった。思いっきり地面に寝転んで、春の息吹を堪能した。
posted by 生出道憲 at 22:37 | フクジュソウ

春の香

       _0311517.jpg
posted by 生出道憲 at 22:35 | フクジュソウ

黄色い使者

_0241195.jpg
posted by 生出道憲 at 22:33 | フクジュソウ

2017年04月04日

太陽の恵み

       _0022371.jpg

太陽から発せられた光は、約8分かかって地球に届く。距離は約1億5千万キロ。黄色い花は光の恵みを一身に受け、全身でよろこびを表している。
posted by 生出道憲 at 07:57 | フクジュソウ

2017年04月03日

大きな樹の下で

_0022146.jpg

雪解けの進んだところには、黄色い春が眩しいほどに光を反射していた。こんな光景を見て思い出すのが、なぎら健壱が歌った「日輪(Hinawa)」だ。♪〜やがて 遠くの島の 小さな花になり かたわらの大きな杉を あなたと信じてみるわ・・・やがて 遠くの島の 大きな杉になり 足元の小さな花を お前と信じてみるさ〜♪ 
posted by 生出道憲 at 08:15 | フクジュソウ

2017年04月02日

陽春の候

_0022252.jpg
posted by 生出道憲 at 22:48 | フクジュソウ

2016年04月19日

春の訪れ

e-m1_3260097.jpg

雪が融けるやいなや、落葉の隙間から顔を出すフクジュソウ。卵の殻を割って出てきた雛鳥のように見えた。
posted by 生出道憲 at 07:55 | フクジュソウ

2015年06月10日

フクジュソウ

d800_DSC8476.jpg

大きな木の下の小さなフクジュソウ。ほかよりも陽当たりがいいので雪解けも進み、一足早く花を開いていた。
posted by 生出道憲 at 08:40 | フクジュソウ

フクジュソウ

d800_DSC3771.jpg

田んぼの上の斜面は、黄色い花で埋め尽くされていた。フクジュソウに囲まれて昼寝が出来たらさぞ気持ちがいいことだろう。
posted by 生出道憲 at 08:40 | フクジュソウ