スマートフォン専用ページを表示
Spring
春、生命が目覚める季節。待ってましたとばかり咲き競う花々。芽吹きのやわらかい色が心を癒す。
※写真の無断使用はお断りします。(C) Michinori Oide 2024
<<
2020年04月
|
TOP
|
2020年06月
>>
2020年05月17日
春を迎えた森
春を無事迎えられたブナと、力尽きたブナと・・・。春を迎えられなかったモノは、ゆっくり時間をかけて土へ還る。そして新しい命の礎となる。森の中では日々、いろんなドラマが繰り広げられている。
posted by 生出道憲 at 21:12 |
山毛欅
早春の山毛欅
10日ほど前、山形県境に近い山で撮影。芽吹きにはまだ早かった。今冬は雪が少なかったものの、やっぱり春を迎える気持ちは嬉しいものだ。今頃は、この山毛欅も新緑が眩しいはずだ。
posted by 生出道憲 at 16:42 |
山毛欅
2020年05月14日
湖畔の春
桧原湖畔の山毛欅が新緑をまとい始めた。かなりの古木だけど、葉っぱそのものは、この春、芽吹いた幼木とまったく同じ姿形をしている。傍に咲く山桜がいく春を惜しんでいるかのよう。
posted by 生出道憲 at 08:25 |
山毛欅
2020年05月13日
新緑のツムジクラの滝
山肌は日々、新緑の領域が広がっている。遠慮がちに咲いている山桜も明日か明後日には散ってしまうだろう。
posted by 生出道憲 at 18:51 |
滝
2020年05月12日
桧原の一本桜
こちらは超人気の「一本桜」の手前にある不人気な「一本桜」。別にこの桜に同情するわけではないが、たくさんの人が「あちら」を撮っていたので、僕は「こちら」を撮ったのである。
posted by 生出道憲 at 21:13 |
桜
2020年05月11日
桧原の一本桜
posted by 生出道憲 at 18:20 |
桜
2020年05月08日
眩しい緑
山肌が眩しいくらいに輝いている。緑の間を埋めるように山桜のピンクが点在する。山桜が散れば、もう季節は初夏である。
posted by 生出道憲 at 18:24 |
新緑
2020年05月06日
山桜
ソメイヨシノや枝垂桜と違って派手さはないものの、楚々として咲く山桜は、本格的な新緑の季節へバトンタッチをする花だ。
posted by 生出道憲 at 18:47 |
桜
2020年05月05日
白津の枝垂桜
枝垂桜の妖艶な雰囲気は、日没後に顕著になる。墓地という場所にもよるのかもしれないが、撮影に夢中になっていると、いつの間にか足元がおぼつかないくらい暗くなっていて、ちょっとした物音にも敏感になっている自分がいる。撮影を終えたら、余計なものは見ないよう車に戻り、そしてそそくさと走り去るのである。
posted by 生出道憲 at 22:47 |
桜
白津の枝垂桜
posted by 生出道憲 at 22:42 |
桜
カテゴリ
カタクリ
(41)
キクザキイチゲ
(7)
桜
(231)
新緑
(16)
ショウジョウバカマ
(14)
湖
(2)
フクジュソウ
(35)
雪割草
(19)
水芭蕉
(2)
梅
(7)
山毛欅
(7)
ダケカンバ
(0)
落葉
(0)
菜の花
(1)
山
(3)
アヅマイチゲ
(1)
椿
(1)
滝
(3)
オウレン
(1)
コブシ
(1)
渓流
(2)
雫
(1)
イヌフグリ
(1)
過去ログ
2024年04月
(22)
2024年03月
(7)
2023年05月
(5)
2023年04月
(19)
2023年03月
(8)
2022年05月
(15)
2022年04月
(26)
2022年03月
(15)
2021年05月
(6)
2021年04月
(19)
2021年03月
(3)
2020年05月
(10)
2020年04月
(25)
2020年03月
(10)
2019年05月
(18)
2019年04月
(38)
2019年03月
(2)
2018年05月
(8)
2018年04月
(25)
2017年05月
(21)