スマートフォン専用ページを表示
Spring
春、生命が目覚める季節。待ってましたとばかり咲き競う花々。芽吹きのやわらかい色が心を癒す。
※写真の無断使用はお断りします。(C) Michinori Oide 2024
<<
2018年04月
|
TOP
|
2018年06月
>>
2018年05月03日
石部桜
大河ドラマ「八重の桜」ですっかり全国区になってしまった石部桜。樹齢が凡そ650年というから、中世から現代までこの世を見続けているわけだ。ここのところ観光客が溢れ、とても撮影する気になれなかったのだが、来年あたり、ちょっと撮ってみようかなと・・・。ちなみにこの写真は2013年に撮影したもの。
posted by 生出道憲 at 22:02 |
桜
磐梯山と滑滝
posted by 生出道憲 at 21:22 |
山
観音寺の枝垂桜
posted by 生出道憲 at 21:15 |
桜
白津の枝垂桜
posted by 生出道憲 at 21:14 |
桜
白津の枝垂桜
posted by 生出道憲 at 21:14 |
桜
2018年05月01日
芳水の枝垂桜
福聚寺もそうだけど、この芳水の枝垂も、ほぼ毎年撮影している。もういいかな・・・と思いつつもやはり足が向いてしまう。きっと僕に引力が働いているからなのだろう。
posted by 生出道憲 at 08:32 |
桜
福聚寺の枝垂
posted by 生出道憲 at 08:29 |
桜
小長石の駒桜
樹齢約500年のエドヒガンザクラで、福島県内でも屈指の銘木と云われている小長石の駒桜。枝折れのため、やや姿を変えてしまったが、それでも見応えは十分だ。
posted by 生出道憲 at 08:26 |
桜
カテゴリ
カタクリ
(41)
キクザキイチゲ
(7)
桜
(231)
新緑
(16)
ショウジョウバカマ
(14)
湖
(2)
フクジュソウ
(35)
雪割草
(19)
水芭蕉
(2)
梅
(7)
山毛欅
(7)
ダケカンバ
(0)
落葉
(0)
菜の花
(1)
山
(3)
アヅマイチゲ
(1)
椿
(1)
滝
(3)
オウレン
(1)
コブシ
(1)
渓流
(2)
雫
(1)
イヌフグリ
(1)
過去ログ
2024年04月
(22)
2024年03月
(7)
2023年05月
(5)
2023年04月
(19)
2023年03月
(8)
2022年05月
(15)
2022年04月
(26)
2022年03月
(15)
2021年05月
(6)
2021年04月
(19)
2021年03月
(3)
2020年05月
(10)
2020年04月
(25)
2020年03月
(10)
2019年05月
(18)
2019年04月
(38)
2019年03月
(2)
2018年05月
(8)
2018年04月
(25)
2017年05月
(21)